<収録:2020年6月>
ウィズコロナ時代に求められる
安心・安全とは?【宿泊施設編➀】
徹底解説!ガイドライン
講師:北村 剛史

UPDATE :
2020. 08. 31
  • この動画のURLをコピーする

★本講座は令和2年6月時点の
 情報に基づいて作成されています。

新型コロナウイルス感染症の拡大により一時は消失しかけた観光需要。
徐々に回復傾向は見せているものの、
ニューノーマルの観光においては、
観光客が求める「安心・安全」へのニーズが、
従来とは比べられないほどに、高まっています。

それでは、何をすれば、安全を生み出せるのか?
これからの時代にお客様に選んで頂けるのか?

本講座では、宿泊施設の品質認証の
プロフェッショナルである北村剛史先生が、
宿泊施設で求められる衛生対策について、
日本旅館協会が整備したガイドラインをベースに、
易しく、そして徹底的に解説します!

【講師】
株式会社日本ホテルアプレイザル代表取締役、専任不動産鑑定士 北村 剛史
一般社団法人観光品質認証協会・統括理事、株式会社サクラクオリティマネジメント・代表も務める、宿泊施設の品質認証のプロフェッショナル。新型コロナウイルス感染症の拡大にもいち早く対応し、専門家とともに衛生対策のマニュアルを整備すると共に、全国を回り普及啓発に努めている。

FILE DOWNLOAD

講義資料

講義資料はこちらからダウンロードいただけます。(資料が無くても動画はご視聴いただけます)

関連動画