京都市観光協会が事務局を務める団体

京都市観光協会が事務局を務める団体

全国京都会議
京都と全国の“小京都”と京都ゆかりの市町で組織している「全国京都会議」の事務局を運営しています。
昭和60年(1985年)5月、全国に散在する小京都と呼ばれる26市町と京都が参加して「全国京都会議」が結成されました。
京都とゆかりのまちが互いに手を携え、悠久の歴史と豊かな自然に培われた伝統や文化の魅力を広く全国に発信し、それぞれのまちのイメージアップと観光客誘致の相乗 効果を図ることを目的としています。

京都観光施設協議会
京都市内及びその近郊の観光施設等で構成する「京都観光施設協議会」の事務局を担当しています。
ホームページやSNSによる施設情報発信や、京都観光推進協議会と連携した修学旅行誘致事業のほか、誘致キャラバンの実施等、安心・安全に観光いただける参画観光施設のPRとともに、京都への誘客に向けた事業を共同で実施。
京都市観光協会会員の色々なジャンルの観光施設有志が一堂に集まり、日々魅力ある京都観光を目指しながらおもてなしの心を大切に、皆様のお越しをお待ちしています。

京都国際観光レストラン協会
「京都国際観光レストラン協会」は、国内外の観光客を対象とする料理飲食業者の発展を図るとともに、国際観光事業の振興に寄与することを目的に、東京オリンピック・パラリンピックの開催を契機として、昭和38年(1963年)、京都市によって設立されました。
情報発信や関係団体との連携強化のため、平成31年(2019年)からは、京都市観光協会に事務局機能が移管されました。
千年の都、京都の長い歴史の中で培われた食文化を活かし、国際文化観光都市としての持続的な成長と魅力向上に向け、活動しています。

琵琶湖疏水沿線魅力創造協議会
京都市、滋賀県、大津市等で構成される「琵琶湖疏水沿線魅力創造協議会」の事務局を担当しています。
「びわ湖疏水船」の春季秋季の運航をはじめ、令和2年(2020年)6月に「日本遺産」に認定された琵琶湖疏水の整備事業等、琵琶湖疏水沿線の魅力発信事業を推進しています。

●葵祭協賛会
●京都五山送り火協賛会
協賛会事務局の運営を担当しています。
例年募金や販売活動を行い、補助団体、執行団体の連携のもとに、各祭の円滑な運営を図っています。

京の七夕実行委員会
京都府、京都市等で構成する「京の七夕実行委員会」の事務局を務めています。
旧暦の七夕にちなみ、例年8月上旬に「祈り」や「願い」をテーマに、京都各所で開催している「京の七夕」の広報PR活動や「願いごと」募集事業等を通じて観光の振興及び和装をはじめとする京都の産業の振興を図っています。

京都・花灯路推進協議会事務局
令和3年度を持って終了した「京都・花灯路」の後継事業として、京都全域での夜観光、宿泊観光の推進による経済効果の波及を目的とした「花灯路・ライトアップ支援事業」を実施するにあたり、京都府、京都市、京都商工会議所、京都仏教会、京都文化交流コンベンションビューローで構成する事務局の主要業務を担っています。
京都の夜の魅力アップを図るため、「花灯路」の行灯等照明器具の貸出や、行灯等を使った新たなライトアップ実施の働きかけ等を行い、民間事業者等による多様な夜観光を促進します。

旧三井家下鴨別邸運営コンソーシアム
重要文化財 旧三井家下鴨別邸の管理運営に、指定管理者「旧三井家下鴨別邸運営コンソーシアム」の代表団体として携わっています。
「文化財の保存と活用のモデルとなる持続可能な施設運営」を目指し、施設の公開や管理業務のほか、施設の特性を活かした多様なイベントを定期的に開催しています。