7月17日(日)の前祭(さきまつり)巡行、7月24日(日)の後祭(あとまつり)巡行を安心・安全にゆっくりとご覧いただける有料観覧席を設けますので、ぜひご利用ください。
7月17日(日)の前祭(さきまつり)巡行、7月24日(日)の後祭(あとまつり)巡行を安心・安全にゆっくりとご覧いただける有料観覧席を設けますので、ぜひご利用ください。
2019年のイメージです。令和4年は、観覧席と観覧席の間を20cm程度離して、隣席の方と触れ合わない間隔を確保します。
前祭 /後祭
前祭巡行/後祭巡行
以下の「チケットぴあ」特設サイトからお申込みください。なお、A受付(買取制)はキャンセル不可となります。
A受付:https://pia.jp/v/gion22ab/ (買取制)
B受付:https://pia.jp/v/gion22ar/ (予約制)
6月上旬より、特設サイトにて受付を開始します。詳細は5月下旬に発表する予定です。
(観覧席会場における取り組み)
(観覧席ご利用の方へのお願い)
Q.山鉾巡行は雨天でも行われますか?
A.雨天決行です。傘は周りの人への迷惑になるためご使用いただけません。
雨天が予想される場合は、レインコートのご準備をお願いします。
Q.観覧席には何分前に着けばいいですか?
A.先頭通過予定時刻の30分前までにご入場下さい。
(祭の当日は混雑が予想されますので、直前にお越しになりますと、お席にたどりつけない場合もあります。払い戻しはできませんので、余裕をもってお出かけ下さい。)
巡行コース・先頭到着時刻はこちら
Q.観覧席で食事はできますか?
A.新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、会場内での飲食は固くお断りします。(水分補給等は除く)
Q.観覧席での注意点はありますか?
A.お席の前後、左右に他のお客様がいらっしゃいますので、日傘・雨傘の使用や、喫煙はお断りしております。写真撮影をされる場合も、他のお客様のご迷惑にならないようにお願いします。また、大変暑い時期ですので、水分補給を行うなど、体調管理には充分ご注意ください。
Q.車いすで観覧できますか?
A.車いすでの観覧についてはご相談ください。席数などの都合により、ご希望に添えかねる場合がありますのでご了承ください。
Q.山鉾巡行の観覧時間はどれだけかかりますか?
A.前祭巡行は先頭から最後まで見学いただいて約2時間です。後祭巡行は約1時間です。