令和4年度「祇園祭」有料観覧席のご案内

UPDATE :
2022. 05. 10

7月17日(日)の前祭(さきまつり)巡行、7月24日(日)の後祭(あとまつり)巡行を安心・安全にゆっくりとご覧いただける有料観覧席を設けますので、ぜひご利用ください。

◇観覧席イメージ

2019年のイメージです。令和4年は、観覧席と観覧席の間を20cm程度離して、隣席の方と触れ合わない間隔を確保します。

前祭 /後祭

◇巡行イメージ

前祭巡行/後祭巡行

令和4年度「祇園祭」有料観覧席 詳細

◇前祭巡行

  • 開催日程     7月17日(日)
  • 観覧席設置場所  御池通の寺町通から新町通の間に設置
  • 巡行先頭通過時間 午前10時20分頃(寺町御池)~11時20分頃(新町御池)
    【参考】観覧席見取図(前祭)

◇後祭巡行

  • 開催日程       7月24日(日)
  • 観覧席設置場所    御池通の寺町通から河原町通の間及び烏丸御池周辺
    ※烏丸御池周辺については設置予定
  • 巡行先頭通過時間   午前9時30分~
    【参考】観覧席見取図(後祭)

【団体販売(10枚以上)】

以下の「チケットぴあ」特設サイトからお申込みください。なお、A受付(買取制)はキャンセル不可となります。
A受付:https://pia.jp/v/gion22ab/ (買取制)
B受付:https://pia.jp/v/gion22ar/ (予約制)

【個人販売】

6月上旬より、特設サイトにて受付を開始します。詳細は5月下旬に発表する予定です。

◇新型コロナウイルス感染症対策について

(観覧席会場における取り組み)

  • 観覧席と観覧席の間を20㎝程度離して、隣席の方と触れ合わない間隔を確保します。
  • 会場受付に手指消毒液を設置します。
  • マスク未着用の方のご入場をお断りします。
  • 退場時、観客が出入口に密集しないよう前列から順番に退場を促します。

(観覧席ご利用の方へのお願い)

  • 時間に余裕をもったご入場をお願いします。
  • 観覧席エリア内ではマスクの着用をお願いします。
  • 会場内での飲食は固くお断りします。(水分補給等は除く)
  • 飛沫拡散防止のため、大声での歓声や長時間の会話はご遠慮ください。
  • 体調不良もしくは37.5度以上の熱がある場合は来場・観覧をご遠慮ください。
  • ご入場前に受付にて手指の消毒をお願いします。
  • 会場内にゴミ箱はありません。ゴミはお持ち帰りください。
  • 新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」を日常的に持ち歩くスマートフォンへインストールをお願いします。(※スマートフォン非保有者除く)
  • その他、観覧に際しては、係員の案内に従ってください。

◇注意事項

  • 新型コロナウイルス感染症等の影響により、内容の変更または中止の可能性があります。
  • 山鉾巡行は雨天決行です。山鉾巡行が行われなかった場合を除き、一切料金の払い戻しはありません。払い戻しは、購入場所でのみ行います。なお、代金決済に関わる発券手数料および配送手数料は返金対象外です。
  • 酷暑が予想されるため、水分補給など体調管理にご注意ください。また、帽子を持参するなど、各自で暑さ対策をお願いします。(日傘は視界を遮るため使用不可)
  • 夏季特有のにわか雨に備え、レインコートのご用意をお勧めします。(雨傘は視界を遮るため使用不可)
  • トイレの設備が十分ではありませんので、予めご配慮ください。
  • 写真及びビデオの撮影は、他の観覧者のご迷惑にならないようお願いします。
  • 会場内外において、他のお客様のご迷惑になるような行為を行い、係員の指示に従わない方については、強制的に退場いただきます。その際チケットの払戻し等はありません。
  • 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、今後の販売座席数を調整して販売する可能性があります。
  • 観覧席内で生じた損害について、主催者は一切責任を負いかねますのでご了承ください。

「祇園祭」有料観覧席 よくある質問集

Q.山鉾巡行は雨天でも行われますか?
A.雨天決行です。傘は周りの人への迷惑になるためご使用いただけません。
雨天が予想される場合は、レインコートのご準備をお願いします。

Q.観覧席には何分前に着けばいいですか?
.先頭通過予定時刻の30分前までにご入場下さい。
(祭の当日は混雑が予想されますので、直前にお越しになりますと、お席にたどりつけない場合もあります。払い戻しはできませんので、余裕をもってお出かけ下さい。)
巡行コース・先頭到着時刻はこちら

Q.観覧席で食事はできますか?
A.新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、会場内での飲食は固くお断りします。(水分補給等は除く)

Q.観覧席での注意点はありますか?
.お席の前後、左右に他のお客様がいらっしゃいますので、日傘・雨傘の使用や、喫煙はお断りしております。写真撮影をされる場合も、他のお客様のご迷惑にならないようにお願いします。また、大変暑い時期ですので、水分補給を行うなど、体調管理には充分ご注意ください。

Q.車いすで観覧できますか?
A.車いすでの観覧についてはご相談ください。席数などの都合により、ご希望に添えかねる場合がありますのでご了承ください。

Q.山鉾巡行の観覧時間はどれだけかかりますか?
A.前祭巡行は先頭から最後まで見学いただいて約2時間です。後祭巡行は約1時間です。

本ニュースの関連事業