満足度向上のための案内事業

事業ミッション

質の高い観光体験に関する知見を蓄えるとともに、より多くの人に観光情報を提供できる手段の開発に取り組みます。

なぜやるのか?

受入容量が限られる京都観光においては、「量」ではなく、より「質」の高い観光体験を提供することが重要です。観光客が京都を訪れるにあたって、京都の奥深い魅力に対する理解を深めてもらうとともに、より快適に過ごしていただけるよう、私たちは世界をリードする「おもてなし」を目指します。

GOAL

目指すゴール

1

オフラインコミュニケーション拠点としての機能開発

観光客と対面で接する場だからこそ可能となるオフラインコミュニケーションの拠点としてのおもてなし向上とともに、マーケティング等の機能開発を目指します。

2

観光客の相談ニーズの可視化

どのような質問が多いかを可視化することで、観光客のニーズの変化をいち早く捉えた情報を皆様に提供できるよう、システムの構築を目指します。

NEWS

事業関連ニュース

ACTIVITY

主な取り組み

観光案内所の運営

  • #観光インフラの整備
  • #観光客の満足度向上

取り組み内容

年間約80万人の来所者を迎える京都総合観光案内所を運営し、観光客の満足度向上に取り組みます。

修学旅行関連等の各種資料提供

  • #観光インフラの整備
  • #観光客の満足度向上

取り組み内容

学校関係者様・旅行業関係者様向けに修学旅行関連等の各種資料等を用意しております。資料送付をご希望の際には注意事項・留意点を必ずご確認いただき専用フォームより、お申し込みください。