「夜の京都をどう魅せる?夜観光企画づくりのヒント」をテーマに「第16回京都インバウンドカフェ」を開催しました(2025年9月1日(月))

最終更新日:

Share
リンクをコピー
「夜の京都をどう魅せる?夜観光企画づくりのヒント」をテーマに「第16回京都インバウンドカフェ」を開催しました(2025年9月1日(月))

note更新

テーマは「夜の京都をどう魅せる?夜観光企画づくりのヒント」。ゲストにNPO法人京都舞台芸術協会理事長の和田ながら氏、京都市都市計画局都市景観部景観政策課の森田惇氏を迎え、日頃の取り組みや事例を紹介いただきました。舞台芸術祭「KYOTO EXPERIMENT」やアートスペース「UrBANGUILD」での実践、京都市の「新景観政策」や「夜間景観づくりの指針」、照明設備の実証実験など多彩な事例が共有されました。クロストークでは、公共空間の活用や夜のにぎわい創出の可能性について意見を交換。交流会では、参加者同士が活動や課題を語り合い、相互理解と新たなつながりが生まれる時間となりました。

公式メールマガジン

京都観光 MICE Newsletter

E-mail Magazine

ビジネスに役立つ京都の最新統計から協業事業の公募、観光コラムまで、様々な情報をお届けします。

ご登録はこちら

  1. ホーム
  2. お知らせ・調達情報
  3. 「夜の京都をどう魅せる?夜観光企画づくりのヒント」をテーマに「第16回京都インバウンドカフェ」を開催しました(2025年9月1日(月))