
嘱託職員の募集について(国内観光客誘客事業 担当)
このページの目次1.雇用形態2.採用人数3.採用予定日4.勤務地5.業務内容6.求めるスキル7.求める人物像8.勤務条件等9.選考方法10.応募について11...
嘱託職員(契約社員)※正職員登用実績あり
若干名
令和7年5月1日以降でなるべく早期の着任を希望
京都市中京区河原町通二条下ル一之船入町384番地 ヤサカ河原町ビル8階
公益社団法人京都市観光協会 事務局
観光全般に関する業務。主に以下の事業への従事を想定。
【プロモーション担当職員のある1日-その1】
8:45 | 出勤、メールチェック・その日のタスクをまとめる |
10:00 | 新規開業ラグジュアリーホテルへの視察 |
11:30 | 企画提案についてチームミーティング |
12:00- 13:00 | ランチ休憩 |
14:30 | 海外商談会に向けて海外バイヤーとのアポイント設定 |
15:00 | 京都市(自治体)との打ち合わせ |
16:30 | 打ち合わせ後、報告書を作成 |
17:00 | メールチェック、明日のタスクを確認 |
17:30 | 退勤 |
【プロモーション担当職員のある1日-その2】
8:45 | 出勤・メールチェック |
9:30 | 京都市認定通訳ガイド制度に関わる研修運営マニュアルの作成や会場手配 |
10:30 | 更新試験の内容企画、講師の候補調整を実施 |
12:00-13:00 | ランチ休憩 -オフィスでゆっくり食べたり、気分転換に近くの飲食店へ出かけたり |
13:00 | メディア支援業務 …協会内のチームや海外情報拠点の担当者と連携し、メディア支援のスケジュールや内容を調整 |
14:30 | インフルエンサー施策の企画・手配 …来日予定の海外インフルエンサーに向けて、体験内容や行程を企画・手配。訪問時には同行 |
16:30 | 新規ツアー造成のため関係者とのミーテイング |
17:30 | 退勤 |
下記に掲げる条件をなるべく多く満たすことが望ましい。
採用日(令和7年5月1日以降)~令和8年3月31日
※契約更新の可能性あり
午前8時45分~午後5時30分(休憩60分)
※実働7時間45分
※時差出勤制度あり
※時間外勤務あり
土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇
年間20日間付与、ただし年度途中の採用の場合、採用月により変動
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
3ヶ月(勤務条件の変更なし)
第1次 書類選考
第2次 個人面接
第3次 最終面接
①履歴書(写真貼付)
②職務経歴書(過去の職務・経歴に関わる資料)
※応募書類の返戻はいたしません。当方の責任にて廃棄します。
上記の応募書類をメール(recruit@kyokanko.or.jp)に添付して送信してください。
件名は「企画推進・プロモーション嘱託職員応募」としてください。
令和7年5月23日(金)17時
※応募状況により早期に募集を締め切る場合があります。
〒604-0924 京都市中京区河原町通二条下る一之船入町384ヤサカ河原町ビル8階
公益社団法人京都市観光協会 総務課 採用担当
メール recruit@kyokanko.or.jp
電話 (075)213-1212 ※土・日・祝日を除く午前9時~午後5時
公式メールマガジン
E-mail Magazine
ビジネスに役立つ京都の最新統計から協業事業の公募、観光コラムまで、様々な情報をお届けします。