~令和7年度 秋の観光課題対策(手ぶら観光の推進)~

京都駅 “初”「先端技術等も活用した京都駅デジタルマップ」の導入

最終更新日:

Share
リンクをコピー
京都駅 “初”「先端技術等も活用した京都駅デジタルマップ」の導入

京都市及び(公社)京都市観光協会(DMO KYOTO)では、関係機関との連携の下、市民生活と調和した、持続可能な京都観光の実現に向けた取組を進めています。

 この度、手ぶら観光の更なる推進に向けた取組の一環として、京都駅構内のコインロッカーの位置・満空情報や手荷物の配送・一時預かりサービス窓口をはじめ、市バス乗り場や店舗情報等をオールインワンで発信するデジタルプラットフォーム「京都駅デジタルマップ~Kyoto Station Smart Navi~(通称「駅スマ」。以下「駅スマ」という。)」を新たに導入します。

 より多くの観光客や市民の皆様に“駅スマ”を御活用いただき、手ぶら観光サービスの利用拡大、コインロッカーをはじめとした目的地への誘導強化及び利便性の向上等を目指します。

1 発信開始日時

令和7年9月26日(金)

2 主な掲載内容

観光等で京都駅を御利用されるときに、“スマートフォンひとつ”で簡単に必要な情報を確認することができます。

⑴ 手ぶら観光サービス情報

 コインロッカーの位置・満空情報や、手荷物の配送・一時預かりサービス窓口の位置情報等を掲載
 ※ 手ぶら観光サービスについては、事前予約等の導入も検討中(別途発表予定)

⑵ 目的地までのルート検索

  • 現在地から目的地までのルート検索も可能
  • スマートフォンのカメラで周辺をかざすことで、階数を含めた利用者の「現在地」判定も実現(AI技術を活用)

 ※ ボールドライト株式会社が提供する施設ナビゲーションプラットフォーム「メタマップ」の最新屋内測位機能を試験的に活用
 ※ 車椅子の御利用の方にも御活用いただけるよう、バリアフリールートの設定可能

 【参考】スマートフォンの活用による階数を含めた「現在地」判定イメージ

⑶ 公共交通機関情報

 京都駅市バス乗り場や新幹線、JR在来線、近鉄電車及び地下鉄の改札口等を掲載

⑷ 店舗情報

 京都駅構内の店舗情報(営業時間・サービス内容等)を掲載

⑸ その他情報

 トイレ、エスカレーター及び喫煙所等の設備情報も掲載

3 利用方法

① 以下URLからアクセス
  https://platinumaps.jp/d/kyoto-station-smart-navi
  ※ アプリのインストール及び登録不要・利用料無料

② 京都駅構内の目的地スポットを選択のうえ、詳細情報等の確認及び目的地までのルート検索が可
  ※ 計7言語(日本語・英語・繁体字・簡体字・韓国語・フランス語・スペイン語)対応

③ コインロッカーの満空情報を確認する場合は、コインロッカーのアイコンを選択

④ 京都市内の観光情報を確認する場合は、「京都観光デジタルマップ~Kyoto Smart Navi~(通称「京スマ」)」にも簡単に遷移可能

【参考1】駅スマの画面

【参考2】京都観光デジタルマップ~Kyoto Smart Navi~(京スマ)

  • 観光の分散化及び混雑状況の発信等を目的に、近畿地方整備局京都国道事務所と連携して、令和6年11月1日に京都観光デジタルマップを導入
  • 京都市内の観光地情報や混雑状況のリアルタイム発信、手ぶら観光サービス窓口やトイレ、ゴミ箱等の情報も掲載
    URL:https://platinumaps.jp/d/kyoto-smart-navi 

【参考3】駅スマに関する関係事業者(五十音順・敬称略)

  • 近畿日本鉄道株式会社、株式会社近鉄リテーリング及び近鉄不動産株式会社
  • 東海旅客鉄道株式会社及びジェイアール東海関西開発株式会社
  • 西日本旅客鉄道株式会社、京都駅ビル開発株式会社及びJR西日本京都SC開発株式会社

【参考4】駅スマに関する主な情報発信媒体

より多くの観光客等に御利用いただけるよう、京都市内の各事業者等とも連携のうえ、以下の媒体等で幅広く発信します。

○ 京都駅構内デジタルサイネージ等を活用した情報発信

○ SNS広告等での情報発信

  • Instagram、X、YouTube、Google及びTVer広告等で発信

○ その他情報発信

  • 京都市観光情報サイト「京都観光Navi」をはじめ、関係事業者のHP等で発信
  • 京都市内の宿泊施設や観光案内所で発信

4 本件に関するお問合せ

京都市産業観光局観光MICE推進室
TEL:075-746-2255

公益社団法人京都市観光協会 企画推進課 
TEL:075-213-0070

公式メールマガジン

京都観光 MICE Newsletter

E-mail Magazine

ビジネスに役立つ京都の最新統計から協業事業の公募、観光コラムまで、様々な情報をお届けします。

ご登録はこちら

  1. ホーム
  2. お知らせ・調達情報
  3. 京都駅 “初”「先端技術等も活用した京都駅デジタルマップ」の導入