
60回記念「京の冬の旅」宣伝物制作(デザイン及び印刷)の見積書の提出について
60回記念「京の冬の旅」の宣伝物(①パンフレット、②リーフレット、③ポスター、④デジタルサイネージ)を制作するにあたり、制作費見積のご提出をお願いいたしま...
本事業に関する業務委託先を下記の通り募集いたします。
京都市観光協会及び京都市では、観光客による大型手荷物持ち込みに伴う市バス車内の混雑の発生や、観光客が大型手荷物を携帯することによる騒音の発生、観光客自身の利便性低下等の課題への対策として、これまで、手荷物の一時預かり・配送サービス窓口やコインロッカー情報を検索できるウェブサイト「HANDS FREE KYOTO」を運用する等、手ぶら観光を推進している。
本事業は、新たに「手ぶら観光サービスが安心・安全であることの情報発信」を行うことで、とりわけ外国人観光客の手ぶら観光サービスに対する不安解消等を図ることを目的とする。
業務委託仕様書のとおり
公益社団法人京都市観光協会
応募の資格者は、次に掲げる要件を全て満たしていること。
1.契約形態
委託契約とする。
2.委託上限金額
金1,000千円(消費税及び地方消費税相当額を含む)
3.契約期間
契約締結日から令和8年3月31日(火)
4.委託費の支払条件等
業務完了後の精算払いとする。
5.その他
1. 提出方法
2. 必要書類
A. 企画提案書(任意様式)
動画のイメージ案も添えること。
B. 見積書(任意様式)
提案した業務一切に係る積算根拠を明示すること。
C. 契約実績が分かる書類(任意様式)
同種・類似業務の実績について記載すること。
3. 提出期限
締切期日 | 備考 |
---|---|
2025年7月15日(火)17:00 質問期限 | いただいたご質問には順次回答差し上げます |
2025年7月18日(金)17:00 応募意思の締切 | 会社名と連絡先、応募意思をご連絡下さい |
2025年7月24日(木)17:00 企画提案書締切 | |
2025年7月31日(木)17:00 審査結果通知 |
4.注意事項
a) 公募手続において使用する言語及び通貨は、日本語及び日本国通貨に限る。
b) 失格となる参加表明書及び企画提案書
参加表明書及び企画提案書が次の事項の一つ以上に該当する場合には失格となる場合がある。なお、失格となった場合は別途通知するものとする。
i) 提出期限、提出先、提出方法に適合しないもの。
ii) 指定する作成様式及び記載上の留意事項に示された条件に適合しないもの。
iii) 記載すべき事項の全部又は一部が記載されていないもの。
iv) 虚偽の内容が記載されているもの。
c) その他
i) 全ての提出書類の作成・提出に係る費用は、提案者の負担とする。
ii) 提出された企画提案書は、受託者の選定以外には、提案者に無断で使用しない。ただし、提案の内容については、今後の参考にすることがある。
iii) 提出された書類は、受託者の選定を行う作業に必要な範囲において、複製を作成することがある。
iv) 提出期限以降における企画提案書の差し替え及び再提出は認めない。
v) 全ての提出書類は、返却しない。
書類選考により行います。提案内容について質問等ある場合のみ、メール等にて確認をいたします。
提出された提案書等に基づき、必要に応じメール等による質疑応答を行い、最も高い評価を受けた者を受託候補者とします。参加業者が1社のみの場合においても、提案書等による審査のうえ、妥当であると判断された場合は、受託候補者として決定します。
なお、提出書類に虚偽の内容があった場合、又は、受託候補者として選定された後に企画内容に重大な変更が発生するなど、受託者として不適当と判断した場合は、審査時にあっては失格、契約締結後にあってはその契約を解除することがあります。その際は、次点評価者と契約することとします。
1)審査結果
審査結果は、審査結果通知の日時までに、全ての応募事業者に対してメールにより個別に連絡します。それぞれの事業者に対して選定の有無のみを通知し、他の応募事業者の数および一覧、選定された応募事業者の名称、審査の内訳等については通知しません。
2)契約
選定された受託候補者については、契約内容に係る協議を行い、契約条件について合意した後に契約を締結することとします。受託候補者と契約条件について合意に達しなかった場合、次点評価者を受託候補者として契約交渉を行い、次点評価者について契約条件の合意に達しなかったときも同様とします。
1)業務遂行に当たり知り得た個人情報は、個人情報保護法及びその他関連する法令等を遵守し適切に管理すること。
2)受託候補者として選定された場合でも、提案事業すべての実施を約束するものではありません。また、提案事業の一部を変更して実施することがあります。
公益社団法人 京都市観光協会 企画推進課 平田、水本
Mail: marketing@kyokanko.or.jp
公式メールマガジン
E-mail Magazine
ビジネスに役立つ京都の最新統計から協業事業の公募、観光コラムまで、様々な情報をお届けします。