
令和7年度 混雑可視化を目的にしたポータブルライブカメラの設置業務に関する業務委託事業者の募集について
京都市、および公益社団法人 京都市観光協会(DMO KYOTO)では、観光客の混雑緩和・分散化を目的として、京都市内主要観光地13箇所にライブカメラを設置...
年間5,000万人を超える観光客が訪れる京都市では一部の時期や場所における混雑やマナー違反などが問題となっており、これまでに様々な対策を講じてきたところです。しかしながら、マナー違反をしている外国人観光客に向けて事業者が注意をする際に「どのように声を掛けたらよいかわからない」や、誤った注意方法が原因となり、トラブルが発生しているという課題もあります。
このような背景から、当協会では令和6年度に、飲食店、小売店、観光施設、体験施設等、外国人観光客と接する機会の多い事業者向けに英語でのフレーズ集を制作しましたが、今年度におきましては中国語(簡体字)に翻訳したフレーズ集を京都市観光協会で制作いたします。
また、フレーズ集の作成に伴い、本フレーズ集の使用方法などまとめたマニュアル動画を作成する予定です。 つきましては、これらを実現するための手法の提案を依頼しますので、ご検討いただきますようお願いします。
上限1,500,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む)
「仕様書」のとおり
9月26日(金) | 提案締切(必要に応じて、ヒアリング機会を設定させていただきます) |
10月初旬 | 委託先選定、契約・発注手続き |
10月中旬~12月上旬 | 業務の実施 |
2026年2月末 | 業務成果物の最終納品 |
それぞれの期日までに、promotion@kyokanko.or.jp(担当:紙谷、櫻井)宛にご連絡ください。
原則として、書類のみを対象に審査を行います。プレゼンテーションによる審査会は行いません。
不明点がある場合のみ、個別にヒアリングの機会を設定しますので、ご対応ください。
審査にあたっての主な観点は以下のとおりです。
原則として、当協会からの業務委託は会員企業を優先させていただいております。非会員企業様におかれましては、入会(年会費3万円)を前提に応募をご検討いただけますと幸いです。なお、入会にあたって通常必要となる2社からの推薦は免除といたします。
令和6年度 英語版フレーズ集 https://www.kyokanko.or.jp/communication_phrases
京都観光Navi(日本人観光客向け)https://ja.kyoto.travel/
Kyoto Travel – Kyoto City Official Guide –(外国人向け)https://kyoto.travel/
京都市観光協会ホームページ https://www.kyokanko.or.jp/
京都観光モラル 特設サイト https://www.moral.kyokanko.or.jp/
担い手支援 特設サイト https://job.kyoto.travel/
手ぶら観光特設サイト https://hands-free.kyoto.travel/
X公式アカウント(日本語) https://x.com/kyo_kanko
Facebook公式アカウント(日本語)https://www.facebook.com/kyokanko/
Facebook公式アカウント(英語)https://www.facebook.com/visitkyoto/
Instagram公式アカウント(日本語、英語)https://www.instagram.com/visit_kyoto/
YouTube公式アカウント https://www.youtube.com/c/DMOKYOTO
公益社団法人京都市観光協会
企画推進課 紙谷・櫻井
E-mail:promotion@kyokanko.or.jp
※詳細につきましては、別紙「提案依頼書」をご確認ください。
公式メールマガジン
E-mail Magazine
ビジネスに役立つ京都の最新統計から協業事業の公募、観光コラムまで、様々な情報をお届けします。