【提案依頼】令和7年度「市民共感キャンペーン等実施業務」委託先募集

募集中

最終更新日:

Share
リンクをコピー
【提案依頼】令和7年度「市民共感キャンペーン等実施業務」委託先募集

この度、「暮らしと観光をつなぐポータルサイト LINK! LINK! LINK!」において、市民向け特典の広報、および新たな市民向け特典の造成・提供業務を担う事業者を募集します。

背景と目的

京都市観光協会(以下、協会)では京都市民の観光に対する理解醸成のための施策の一環として、2024年12月に「暮らしと観光をつなぐポータルサイト LINK! LINK! LINK!」を開設し、市民生活と調和した持続可能な観光の実現に資するコンテンツの掲載、更新を行っています。

あわせて、京都市内で営業を行う観光事業者との協働により、各事業者の店舗・施設等において、京都市民を対象とする割引や特別メニュー等(以下、市民向け特典)を提供するとともに、市民向け特典に関する情報をポータルサイトにおいて発信しています。

本業務は、ポータルサイトおよび市民向け特典の広報、および新たな市民向け特典の造成・提供を行うことにより、ポータルサイトの認知向上、市民向け特典の利用促進をはかり、以て観光振興に対する市民の共感を促すことを目的としています。

委託内容

  • ポータルサイトおよび市民向け特典の広報
    ① インターネット広告等を用いたオンライン広報
    ② 市政広報板を用いた広報
    ③ チラシを用いた広報
    ④ 市民向け特典を提供する施設での広報
  • 広報効果の測定
  • 市民と観光客の交流を促進するイベントの実施
  • 報告書の作成
詳しくは、公募要領および仕様書をご覧ください。

委託期間

契約締結日から2026年(令和8年)1月30日まで

委託上限金額

上限 税込 9,900,000円

スケジュール

2025年8月4日(月)17:00質問受付期限
メールによる提出のみを受け付けます。
様式自由。質問、応募者の組織名、担当者名、連絡先を記載下さい。
2025年8月7日(木)17:00 まで質問への回答の掲載
質問とあわせてwebページに掲載いたします。質問の件数と受付時期により、左記日時までに複数回に分けて掲載する場合がございます。
2025年8月7日(木)17:00応募意思の確認期限
メールによる提出のみを受け付けます(様式自由)。応募者の組織名、担当者名、連絡先、「応募を検討している」旨を記載下さい。
2025年8月14日(木)17:00応募書類の提出期限
メールによる提出のみを受け付けます。
2025年8月21日(木)17:00 まで審査結果を通知します。

提案依頼事項(提出書類)

期日までに、応募者の組織名、担当者名、連絡先を併記のうえ、以下3点の書類をメールにてご提出下さい(いずれも様式自由)。

  • 仕様書
    「4. 委託内容」(1) ①、(2)、(3)の実施内容の提案、提案に関連する背景や課題の整理、提案の実施により期待される効果、提案を実施するための体制、想定スケジュール等を記載した資料
  • 応募者の組織概要、類似業務の実績等が分かる資料
  • 本業務の経費見積書

※ 上記のほか、補足説明のための資料を提出することを妨げません。

提出方法

期日までに、marketing@kyokanko.or.jp(担当:那須、上田、堀江)宛にご連絡ください。

審査方法

  • 2者以上からの応募があった場合、協会にて提案内容を審査し、受託事業者として1者を選定します。審査は応募書類のみを対象とし、プレゼンテーションは行いません。提案内容について不明点がある場合、協会は当該提出者に対して、審査期間中に個別ヒアリングを行います。
  • 審査は、提出書類の内容に対して総合的に行うこととし、もっとも低い見積額を提示した事業者を選定する方式では行いません。
  • 協会の会員企業による提案と、非会員企業による提案に対する審査結果が同等であるときは、原則として会員企業による提案を優先します。
  • 審査結果は、期日までにすべての応募者に対して、メールにより個別に通知します。それぞれの応募者に対して選定の有無のみを通知し、応募者の総数、応募者の一覧、選定された応募者の名称、選定または不選定の理由、その他審査に係る情報については通知しません。

留意事項

  • 提出後の応募書類の変更・差替えは、提出期限の前後を問わず、これを認めません。
  • 本件公募に関して協会に提出された提案資料および情報は、協会規程および補助金の交付規程に基づいて管理し、保存期間の終了後、適切に破棄します。
  • 審査の結果、非会員企業が本業務の受託者となった場合は、業務期間中の入会を前提とします(年会費3万円)。この際、入会にあたって通常必要となる2社からの推薦は免除されます。

参考情報

問い合わせ先

公益社団法人 京都市観光協会 企画推進課(マーケティング担当)
担当:那須、上田、堀江
TEL: 075-213-0070 / Mail: marketing@kyokanko.or.jp

ダウンロード資料

公式メールマガジン

京都観光 MICE Newsletter

E-mail Magazine

ビジネスに役立つ京都の最新統計から協業事業の公募、観光コラムまで、様々な情報をお届けします。

ご登録はこちら

  1. ホーム
  2. お知らせ・調達情報
  3. 【提案依頼】令和7年度「市民共感キャンペーン等実施業務」委託先募集